_ メモ欄その2
制作メモとは名ばかりのたわごとなど。
▶ 2013/01/09 主人公の属性
あけましておめでとうございます! 今年もひとつ、どうぞよしなにお願いいたします。
みんながすてきだと思える年になりますように!
ゲームのシナリオの話。
どうにもしっくりこないので、内容をもう一度練り直しています。その過程で、主人公が中二病を患ってしまいました。
あるハンデを負っているため、「わ、わたしに近寄るな…!」的な発作を起こすというものなんですが、女性向けゲームの主人公としてはどうなんだろう。バトルマンガにありそうな、「眠っていた最強の力が覚醒する!」といったような方向性の展開はないんですが、感情移入しにくくなりそうなので、このままいっていいのかどうか悩みます。
▶ 2012/11/18 タイトル
よし、タイトルは「46回目にあらわれたイヴ」でいこう。
▶ 2012/11/17 人物像
ゲームの感想やキャラクターのイラストなどを書いてくださる方がいて、うれしくて鼻血がでてしまいます。
ありがとうございます!
制作話。
次回作のシナリオを書き始めたんですが、最初に話ありきで作っているせいか、人物の背景設定はできていても性格がどうにも定まりません。
背景が決まっていれば自ずと定まってくる内面部分もあるのですが、それだけでは、ちょっとおもしろくないような。
そこで、こんなのをみつけました。
ほほお、なるほど! と思ったんですが、凡例が多くなりすぎて、結局なんでもありになってる気がする…。
みなさんは、どんなキャラクターがおすきですか?
▶ 2012/11/08 次回作
次回作完成まで、こちらのページにたわごとを連ねようと思います。
自分の場合、主人公の目的と最後の収束点を決めたら、あとはおりゃー、とつじつま合わせをしながら本文を書いていくのですが、その前にキャラクターの外見は絵にしておいた方よいみたいですね…!
絵より先に文章を書いていた前作では、イメージが薄いせいかキャラ達がなかなかしゃべらず、己の中でながきにわたる戦いがありました。
前作の反省点を踏まえ、話の主軸となる主人公と攻略対象その一のシロをざざざっと絵に。
シロ以上に気を使ってしまうのが主人公。
冒頭で護衛の任に就くため、隠密行動をとりやすい服装をイメージしたんですが、どうにも地味になりがちに。
プレイヤーの分身になるので強い個性はない方がいいんですが…でも、あんまり地味すぎるのも。主役だし!
そして絵は、ごみぶくろを括り付けているかのようになってしまった。おおお。
いっそのこと、仮面をつけてみるとかいうのはどうだろう。